ポーラリンクルショットメディカルセタム気になる悪い評判は本当でしょうか?
リンクルショットメディカルセタムは、たくさんのテレビや雑誌で話題の商品です。
ポーラのリンクルショットメディカルセラムが発売されたのは、2017年1月1日です。
それからたった半年の間に約62万個も売り上げていて、現在もロングセラー商品として人気になっています。
しっかり効果がある化粧品だからこそ、多くの人から選ばれているというわけですね。
メディカルセラムにはニールワンというシワを予防、改善につながる成分が配合されています。
水を使わないことで有効成分が肌の真皮層にまでしっかり届けられ、シワを目立たなくするのに役立ちますね。
ポーラリンクルショットメディカルセタムについて、ざっくりポイントをまとめると
①発売6ヶ月で約62万個の売り上げ
②気になるシワをしっかり改善
③有効成分を真皮まで届ける
です。
リンクルショットメディカルセタムは、いうまでもなく、とても良い商品です。
そして、リンクルショットメディカルセタムの評判もほとんどが好意的なものでした。
でも、リンクルショットメディカルセタムの評判の中には、
リンクルショットメディカルセラムは、シワに特化した化粧品です。アイクリームのように保湿力が高くはありません。
という意見も見受けられます。
リンクルショットメディカルセタムが保湿力が弱いというのは本当?
リンクルショットメディカルセタムについて保湿力が弱いとの評判も一部ですが見受けられます。
正直、わたしもみんなが良いというけど合わない商品たくさんあります。
根本的な相性のときや、単なる使い方の問題のときだったり様々です。
けど、それは個人的なものなのか、それとも使い方でうまく対応できるものなのか気になりますよね。。
リンクルショットメディカルセタムについて保湿力が弱いというのは、実際のところどのようなものでしょうか?
リンクルショットメディカルセタムが保湿力が弱いと思う理由は?
リンクルショットメディカルセラムは、二ールワンというポーラ独自の成分が含まれています。
これがシワ改善効果があると認められていて、日本で初のシワに効果のある医薬部外品として話題になっていますね。
成分もニールワンのみととてもシンプルで、保湿成分が加えられたりしていません。
あくまでもシワに特化した化粧人という位置づけで、使わないといけませんね。
リンクルショットメディカルセタムのつかいかたのコツ
リンクルショットメディカルセラムを使う前に、しっかりと保湿しておきましょう。
特に目元や口元は乾燥しやすいですから、保湿剤を重ね付けして乾燥させないのが大事ですね。
その上でリンクルショットメディカルセラムを使ってあげると、しっとり潤った肌でいられます。
リンクルショットメディカルセラムの成分が肌の内側から働きかけてくれて、くっきりしたシワが薄くなってくれますね。
リンクルショットメディカルセタムの評判
女性
目元のスキンケア用の専用美容クリームの多くは、保湿力を高めることによってシワを軽減させたり、水分を与えることで水分不足によって出来た細かなしわを改善する目的でつくられていますが、ポーラノリンクルショットメディカルセラムは保湿が出来るとともに、ハリも出してくれるので、単に保湿するだけでなくてしっかりとしわを改善してハリのある目元にしたいと考えるなら、お金を出すだけの価値はあると思います。
いろいろ試してきた人にこそオススメかもしれません。
女性
リンクルショットメディカルセラムを眉間のシワに薄めに塗るようになって2ヶ月が過ぎたころから、眉間のシワが若干薄くなってきたように感じています。
かなり深めにシワが入っていたものが、その深さが割と浅めになってきました。
自分の中では効果があると感じています。
こんなに深くなる前に対処しておけばよかったのかもしれません。
たっぷり塗らなくてもシワが改善されたと思うので、これからもこのやり方で使っていきたいと思っています。
女性
販売前にとても期待させる宣伝を何度も見ましたが、正直あのようにしわが消えるという事はなかったです。
でも、常に潤いを保っていてくれているので、しわになりにくい状態にはなるなと思いました。
改善とは言えると思います。ポーラのリンクルショットメディカルセラムの発売後、他社でも似たような物を売りにして販売してますが、保湿のバリア力はポーラリンクルショットメディカルセラムが一番あるかなと思いました。
他社の製品でも、しわは消えませんでした。
※個人の感想であり、個人差があります。
わたしはとても気に入っています。
詳しくは、リンクルショットメディカルセタムの公式サイトをみてください。
>>ポーラリンクルショットメディカルセタムの公式サイトはこちら
※本サイトは、あくまで個人の使ってみた感想です。厚生労働省から承認を得た効能効果、用法用量は、公式サイトの添付文書をご覧になってください。